
ORB Presents TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDトークショー!
◎TECHNOBOYSがマスタリングエンジニアの小池光夫さんをゲストに迎えてトークショー!
ウィッチクラフトワークスから約5年、TECHNOBOYSの数々の楽曲を支え続けた
マスタリングエンジニアの小池光夫さんをゲストに迎え、トークショーの開催が決定しました!
制作者側の独特の視線で、TECHNOBOYSのあんな曲からこんな曲まで楽曲の裏側を紐解いていきます。
さらに!トークショー内で重大発表も!!?
オーディオ&音楽好きなら絶対に聴き逃せない、濃密な30分になること間違いなし!
ぜひ遊びに来て下さい!!
◎ステージ情報
2018年 12月16日(日)
17:30 からポタフェス特設ステージにて!
※17:00から行われますORB Presents「Technoboys.P.G. talk session and 蒼 莉奈 Special Live」内のイベントとなります。
◎物販情報
◎プロフィール
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
1994年結成。
2006年に1stアルバム『music laundering』を発表の後、
2007年には映画「APPLESEED EX MACHINA」へ楽曲を提供。
2014年には、2ndアルバム『good night citizen』を発表。
メンバーには「イノセント・ヴィーナス」等の音楽を担当した石川智久。
エレクトロニカ界隈で高い評価を得るフジムラトヲル。
多くのアニメ作品の主題歌、関連楽曲の作詞を手掛ける松井洋平が参加。
TVアニメ「ウィッチクラフトワークス」の音楽を始めとして
TVアニメ「トリニティセブン」、TVアニメ「ガイコツ書店員 本田さん」など
数々の音楽や主題歌を担当し、近年の活躍が目覚ましいテクノポップユニット。
TECHNOBOYS 公式HP:http://www.ne.jp/asahi/txsite/matsui/tv.htm
小池 光夫(Koike Mitsuo)
エンジニア。
アルファレコード時代、YMOのメイン・エンジニアを務める。
現在も、矢野顕子や高野寛をはじめ、様々なアーティストのマスタリングを行なっている。
近年の代表作は、
Chima「urar(Single)」(’17・Mas)
高野 寛「Everything is good(Album)」(’17・Mas)
のん「スーパーヒーローになりたい(Single)」(’17・Mas)など。
◎ステージMC
たかはしあい
マルチタレント。ボーカル、作詞担当としてのバンド活動を経て
MC:第20回高槻ジャズストリートORB×CANAREステージ ,U-18 Japan Human Beatbox Championship / MEDIA:音楽トーク番組Fernsehen ORB MC /
モデル:秋のヘッドフォン祭2018イメージモデルなどまさにマルチに活躍する最注目のマルチタレント
LEAVE A REPLY