【S’NEXT】final Eシリーズの最新モデル『E1000』を展示いたします

【S’NEXT】final Eシリーズの最新モデル『E1000』を展示いたします

S’NEXTブースでは、今年11月末に発売し、ご好評いただいております「E1000」を展示致します。

ビギナーの方にこそ「いい音」を、という開発目標を掲げ、Eシリーズの第一弾として、「E3000/E2000」を発売いたしました。その後、リケーブルモデル「E5000/E4000」を発売し、大変ご好評をいただくなかで、特に中高生の方々からEシリーズを買いたいけど高くて買えないというご意見を多数いただきました。イヤホンを替えるだけで、大好きなアーティストが耳元でささやき、飽きるほど聴いたイントロが全く違った音楽に聴こえる。そんな心を揺さぶられる経験を若い方々にして欲しい、もっとオーディオを面白いと思って欲しい。そのような思いを込めて、限られたコストのなかでの苦しい開発ではありましたが、E1000の製品化に踏み切りました。音質は弊社のフラグシップヘッドホンである「D8000」の研究開発で培った最新の音響工学と音響心理学を盛り込み、チューニングを行いました。音質は、低音から高音までクリアでバランスの良いサウンドで、ライブで生演奏を聴いているような臨場感と音の広がりを実現しています。はじめての本格イヤホンとして手にとっていただきたい、finalが提案する新しいエントリー機です。

 

12月22日発売のGetnavi 2月号に掲載予定の連載記事『やりすぎ!?ことリズム』の企画で、finalのMakeシリーズを小岩井ことりさんにチューニングしていただきました。

小岩井さんがチューニングしたMakeシリーズを展示、レシピも公開いたしますので、それぞれご試聴していただけます。

さらに、インターネットラジオの人気番組「飯田里穂のオールアニソンTOP20」にて、飯田里穂さんオリジナルチューニングのイヤホンの製作が決定しました。先日finalショールームにて、飯田さんにチューニングしていただいたので、できたてホヤホヤのオリジナルチューニングイヤホンをfinalブースにてご体験いただけます。本体デザイン等は、これから検討しますので、ブースでは音質のご確認のみを行っていただけます。

また、12月16日(日)14:00から、飯田里穂さん本人も登場するトークイベントを実施予定ですので

こちらも是非ご参加ください(入場には整理券が必要です)。

※イベント前後はブースの混雑が予想されますので、コラボイヤホンをご試聴されたい方は、お早めのご来場をお願いいたします。

 

 

YAMAHAのロングセラーモデル「EPH-100」の後継モデル「EPH-200」はもちろん、YAMAHAのBluetooth新製品「EPH-W53」「HPH-W300」もS’NEXTブースにてお試し頂けます。

長年のノウハウがあるYAMAHAだからこそできる、バランスの良いアコースティックサウンドをBluetooth製品でありながら追求しており、今まで音質にこだわりをお持ちで有線タイプをお使いの皆様にもきっとご満足いただける「ワイヤレスでありながら、ワイヤレスであることを忘れる自然なサウンド」となっております。新たなBluetooth製品をお探しの方はもちろん、これまでBluetooth製品を購入されたことがない方もぜひ一度お試しください。

Earsonicsのフラグシップモデル「S-EM9」や最新モデルの「ES5」の展示を行ないます。

フランスの自社工場で開発から生産まで一貫しておこなうクオリティの高い製品は、多くの著名アーティストによって実際のステージで使用されています。Earsonicsがつくるこだわりのサウンドは、余計な情報を含まない正確な音であり、それらが織りなす淀みないビートによって、自然と体がリズムを刻みだす躍動感を生み出します。プロに愛される本物の音をぜひブースにてお楽しみ下さい。

Questyleの純A級/フルバランスアンプ搭載のハイレゾプレイヤー「QP2R」も展示致します。

お手持ちのイヤホンやヘッドホンはもちろん、final製品に加えて、YAMAHA「EPH-200」や「HPH-W300」(有線接続のみ)でもお試し頂けます。ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。

出展情報

ブースNo 2F-39:S’NEXT株式会社 ブース

会場マップはこちら

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

トップニュース

ニュース

More

ACCESS

会 場

1.ベルサール秋葉原 地下1階・1階・2階

住 所

1.101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル

ポタフェス公式Twitter

ポタフェス公式Facebook

主催・運営協力

主催・運営:ポタフェス事務局

協力:株式会社タイムマシン